トップ > 住宅についての助成金制度
住宅用蓄電池設置補助 |
補助対象 | 家庭用の定置型リチウムイオン蓄電池 |
---|---|
支援内容 | 5万円 |
市町村市町村担当課 問合せ電話番号 |
環境課 048-556-9530 |
当該制度に係るHP | https://www.city.gyoda.lg.jp/15/03/11/cell28.html |
自治体 | 行田市 |
路線 | JR高崎線、秩父鉄道 |
行田市住宅用高効率給湯器設置補助事業 |
補助対象 | 住宅用高効率給湯器設置費 |
---|---|
支援内容 | エネファーム 5万円 エコウィル 2万円 |
市町村市町村担当課 問合せ電話番号 |
環境課 048-556-9530 |
当該制度に係るHP | https://www.city.gyoda.lg.jp/15/03/11/kyuutouki28.html |
自治体 | 行田市 |
路線 | JR高崎線、秩父鉄道 |
行田市子育て世帯定住促進奨励金 ①市内事業者施工奨励金 ②転入者住宅取得奨励金 ③三世代同居・近居奨励金 |
補助対象 | 住宅取得費用 |
---|---|
支援内容 | (①、②、③共通) ・住宅取得価格(税抜き)の5%(土地に係る経費除く) ・奨励金の一部を商品券で交付 ・上限20万円 ①、②、③の全てに該当する場合は上限60万円 |
市町村市町村担当課 問合せ電話番号 |
企画政策課 048-556-1111(内線308・309・311) |
当該制度に係るHP | https://www.city.gyoda.lg.jp/11/02/10/syoureikinn.html |
自治体 | 行田市 |
路線 | JR高崎線、秩父鉄道 |
埼玉県住まい安心支援ネットワーク事務局 〒330-8516埼玉県さいたま市浦和区仲町3丁目12番10号 埼玉県住宅供給公社内 電話:048-829-2865
Copyright(C)埼玉県住まい安心支援ネットワーク2012 All rights reserved