トップ > 住宅についての助成金制度
「スマートホーム推進・創って減らす」機器設置補助金 |
補助対象 | 省エネ対策設備の設置又は工事の施工 |
---|---|
支援内容 | ・太陽熱利用 (自然循環)3万円 (強制循環)5万円 ・太陽光採光5万円 ・エコウィル3万円 ・エネファーム4万円 ・家庭用蓄電池 2.5万円/kWh (上限10万円) ・V2Hシステム5万円 ・地中熱利用システム30万円 ・高遮熱塗装(屋根部分のみ) 1㎡あたり400円(上限3万円) ・HEMS1万円 |
市町村市町村担当課 問合せ電話番号 |
地球温暖化対策課 048-829-1324 |
当該制度に係るHP | http://www.city.saitama.jp/001/009/015/002/index.html |
自治体 | さいたま市 |
路線 | JR京浜東北線、JR埼京線、JR宇都宮線、JR川越線、JR武蔵野線、JR高崎線、埼玉新都市交通、埼玉高速鉄道、東武野田線 |
重度障害児者日常生活用具給付等事業 |
補助対象 | 住宅改修工事費 |
---|---|
支援内容 | 20万 |
市町村市町村担当課 問合せ電話番号 |
障害支援課 048-829-1308 |
当該制度に係るHP | |
自治体 | さいたま市 |
路線 | JR京浜東北線、JR埼京線、JR宇都宮線、JR川越線、JR武蔵野線、JR高崎線、埼玉新都市交通、埼玉高速鉄道、東武野田線 |
重度身体障害者居宅改善費補助事業 |
補助対象 | 居宅改善整備費 |
---|---|
支援内容 | 30万 |
市町村市町村担当課 問合せ電話番号 |
障害支援課 048-829-1308 |
当該制度に係るHP | |
自治体 | さいたま市 |
路線 | JR京浜東北線、JR埼京線、JR宇都宮線、JR川越線、JR武蔵野線、JR高崎線、埼玉新都市交通、埼玉高速鉄道、東武野田線 |
介護予防高齢者住環境改善支援事業 |
補助対象 | 要介護状態となるおそれの高い方の住宅改修工事費 |
---|---|
支援内容 | (1)介護保険料第1段階・第2段階の方は上限15万円 (2)介護保険料第3段階~第12段階の方は上限10万円 |
市町村市町村担当課 問合せ電話番号 |
高齢福祉課 048-829-1260 |
当該制度に係るHP | |
自治体 | さいたま市 |
路線 | JR京浜東北線、JR埼京線、JR宇都宮線、JR川越線、JR武蔵野線、JR高崎線、埼玉新都市交通、埼玉高速鉄道、東武野田線 |
要介護高齢者居宅改善費補助事業 |
補助対象 | 介護保険制度適用外の住宅改修工事費 |
---|---|
支援内容 | 30万 |
市町村市町村担当課 問合せ電話番号 |
高齢福祉課 048-829-1260 |
当該制度に係るHP | |
自治体 | さいたま市 |
路線 | JR京浜東北線、JR埼京線、JR宇都宮線、JR川越線、JR武蔵野線、JR高崎線、埼玉新都市交通、埼玉高速鉄道、東武野田線 |
埼玉県住まい安心支援ネットワーク事務局 〒330-8516埼玉県さいたま市浦和区仲町3丁目12番10号 埼玉県住宅供給公社内 電話:048-829-2865
Copyright(C)埼玉県住まい安心支援ネットワーク2012 All rights reserved